外来
平日
受付
9:00-12:30
13:30-17:15
診療
9:30-
14:00-
土曜
受付
9:00-12:30
診療
9:30-

明るい寝室で寝るのは糖尿病発症リスク

照明をつけたまま寝てしまうと、睡眠中にインスリン抵抗性が増してしまい体内のインスリンが十分効かなくなり、血糖コントロールが悪くなるようです。

また、心拍数も高くなることが分かりました。

この影響は大きいものではないですが、毎晩少しずつ負担が積み重なることで健康に影響がでるという報告があります。

照明を暗くして眠る方が良いわけですが、真っ暗にする必要もなく常夜灯くらいの明るさは問題はありません。赤やオレンジ系統の色の方が良く、白や青は脳への刺激が強いようです。

日中は日光に当たり、夜は暗さに囲まれていたほうが、一日24時間の整理活動が維持されて睡眠やホルモン分泌、代謝などが規則正しく維持されるわけです。

夜間も人口の光に曝されている状態は宜しくないという訳です。

明るい照明の下の睡眠は心拍数増加し、交感神経が亢進状態となり、インスリン抵抗性を増し、2型糖尿病の発症リスクを高める可能性があります。

夜の人口の光を制限し、日中に日光を浴びるこようにしましょう。

一覧へ